 
																					カテゴリー: フリーズドライ
 
																					 
																					 
																					 
																					水不足問題を解決するために作られました!
[ ドッグフードのトッピングにしてもOK ]
 
							新鮮な魚と野菜を使ったフリーズドライ製法にすることで、愛犬の食事にたっぷり水分を含んだ、今までにないドッグフードです。
フリーズドライプラスとは?
SDGsの観点から、国内の規格外などでお店に出せない
							食材を活用しています!
- 
									
										  未利用魚   
- 
									
										  規格外野菜   
- 
									
										  規格外きのこ   
- 
									
										  機能性食品   
- 
									  
							feature
							フリーズドライプラスの
							3つの特徴
						
						3つの特徴
											01 動物の食と健康のプロによる開発
											動物の食と健康のプロによる開発
										
										
開発秘話
人間もペットも
 ・
・ ・
・
が大事
												 
												自律神経・胃腸を整える。
血の巡りが悪いと皮膚の表面にも栄養が届かず、毛が抜けやすい。
水分代謝が悪い(胃腸に水が残る)と消化不良になる。
													折角水分をとってもそれが活かされない。
そこで、気血水(きけつすい)整えるために、ペット栄養士さん監修の下、ペットフードに加える漢方の生薬をブレンドいたしました。
今回フリーズドライプラスに加えた生薬は様々な種類があり、気・血・水の全ての巡りを改善するように配慮されています。
													完全無添加
													人も食べられる天然素材で緻密に配合された栄養素
												
											
 
															カマス
かますにはタンパク質、ビタミンD、ビタミンB群(特にビタミンB12)、およびミネラル(特にリンとセレン)が豊富に含まれています。これらの栄養素は犬の健康維持に役立ちます
 
															アジ
タンパク質、ビタミンD、ビタミンB群(特にビタミンB12)、オメガ3脂肪酸、およびミネラル(特にリンとセレン)が豊富に含まれています。これらの栄養素は犬の健康維持に役立ちます
 
															イワシ
タンパク質、ビタミンD、ビタミンB群(特にビタミンB12)、オメガ3脂肪酸、およびミネラル(特にリンとセレン)が豊富に含まれています。これらの栄養素は犬の健康維持に役立ちます
 
															人参
ビタミンA、ビタミン K、ビタミン C、カリウム、および食物繊維が豊富に含まれています。これらの栄養素は、犬の健康維持に役立ち、免疫システムの強化や消化の改善に役立ちます
 
															キャベツ
ビタミンK、ビタミンC、ビタミンB6、葉酸、カルシウム、マグネシウムなどが豊富に含まれています。また、食物繊維も多く含まれており、消化を助ける役割を果たします
 
															かぼちゃ
ビタミンA、ビタミン C、カリウム、および食物繊維が豊富に含まれています。これらの栄養素は犬の消化をサポートし、免疫システムを強化するのに役立ちます。
 
															椎茸
ビタミンB群、ミネラル(特にカリウムと銅)、食物繊維、そしてタンパク質が豊富に含まれています。また、椎茸には抗酸化物質も含まれており、免疫システムのサポートに役立ちます
 
															ミカン皮
熟したミカンの果皮を乾燥させたものです。フラボノイドやカロテンなどが豊富に含まれており、ストレスなどにおすすめ。
 
															ガジュツ
ショウガ科ガジュツの根茎です。ストレスや肥満が気になる場合におすすめです。
 
															イチョウ
フラボノイドが豊富に含まれおり、日本では機能性食品としても活用されています。
 
															サンザシ
バラ科サンザシの偽果を乾燥したものです。吸収を遅らせる働きもあり、肥満が気になる場合におすすめです。
 
															高麗人参(朝鮮人参)
ウコギ科オタネニンジンの根を乾燥したものです。人参特有のサポニン・ビタミン類・ミネラル類を豊富に含み、学術名はパナックスであり、万能という意味です。
 
															クマザサ(熊笹)
葉緑素(クロロフィル)を豊富に含み、腸内環境が気になる場合におすすめです。
 
															マツバ(松葉)
体に害がなく、飲めば飲むほど長寿になると言われており、毛並みが気になる場合におすすめ。
 
															ウイキョウ(茴香)
セリ科ウイキョウの果実を乾燥したもので、巡りを整えます。味は辛く、スパイスのフェンネルとしても知られています。
 
															ベニバナ(紅花)
キク科ベニバナの管状花を乾燥したもので、血行不良によるトラブルによく使われる薬膳食材です。
 
															ハトムギ(薏苡仁)
イネ科ハトムギの種皮を除いた種子です。「水」の巡りを良くし、毛並みがきになる場合にお勧めです。
 
															ノギク(野菊)
キク科シマカンギクの頭花を乾燥したものです。「水」の巡りを良くし、目のトラブルにおすすめです。
 
															デンシチ(田七)
田七は、朝鮮人参と同じくウコギ科ニンジン属の薬用植物です。検査の値や体重が気になる場合におすすめです。
										02 水分と栄養を同時に摂れる
										水分と栄養を同時に摂れる
									
									
私たちtottoでは深刻化するフードロス問題と皆様が愛するペットの健康を結び付けて考えた、ペット商品を日々開発しております。フリースドライも五島列島で問題視されている「未利用魚」や規格外野菜を活用した商品となっております。
 
										 
									フリーズドライプラスの食べ方
食べ方色々3パターン!
 
												ドッグスープ
 
												ドッグフード入り
 
												フリーズドライ
 
												
										03 1日94円から手軽に始められる
										1日94円から手軽に始められる
									
								
10日分のお試しパック・20日分お得セット・大容量パックの3つのサイズをご用意!送料は無料です。1日あたり94円〜手軽に愛犬の健康食生活を始められます。
 
										
								voice
								愛犬様の声
							
							
							購入者様の声
お水に混ぜるだけでスープになってくれるのが手軽で嬉しいです。 魚や野菜が入っているから美味しいのか、ごくごく飲んでくれています! うちの子は肌が弱いので、天然もののDHAを摂れるのはありがたい! たドッグフードも混ぜて雑炊みたいにしてあげるとがっつきます(笑)

 
										 
								 
										 
										 
										 
								 
								 ・
・ ・
・
